こんにちは!
いつも週刊飴色をご覧いただきありがとうございます。今回はコーディネーターの村上が担当します!
自称グルメな松本に便乗して、今回から私も建築巡りで訪れた場所を紹介をしていけたらと思います。
1回目は「図書館×〇〇〇」です。
皆さんご存じですか?佐賀県武雄市にある武雄市図書館!

建物も凄いのですが図書館の中にTSUTAYAとスタバが併設されている事で有名なんです。
私は行ったことはないのですが…😭(凄くいきたい‼‼)
なんと、熊本にも宇城市にある不知火美術館・図書館がリニューアルされました!

そして早速仕事終わりに本好きな阪本さんを連れて行ってきました!
くまもとアートポリスの一環としても建てられたこちらの建物、リニューアル前に一度来たことはあるのですが、外観ははそのままに中身がガラッと開放的なお洒落な空間に変わっていました。

こんな近場で良い環境でスタバも飲めるし、勉強もできるし、離れに「こども絵本のいえ」という沢山の絵本が読める場所もあるのでぜひ、梅雨の時期や夏休みに遊びに連れて行ってみてはいかがでしょうか??
定期的に通いたい場所の一つになりました!多分たまに遊びに行くので見かけたら声をかけてください(笑)
ちなみに、今回頼んだカスタムがおいしかったので良かったら参考にしてみてください!
ご覧いただきありがとうございました。また、次回もお楽しみに!
次は、工務に重松がお送りいたします!