いつもあめいろ工務店のブログをご覧いただきありがとうございます。
ついに2020年がスタートし、早くも1週間が過ぎようとしていますね。
昨日から仕事始め。5日間のお休みありがとうございました。
連休中も見学会のご予約やカタログのご依頼をいただき、返信をお待たせして大変失礼しました。連休中もありがたいです☺順次カタログは発送させて頂いておりますので今しばらくお待ちくださいませ。
さて、連休中はみなさんいかがお過ごしでしたか?
私は広島へプチ旅行へ行き、宮島の厳島神社で初詣をしてきました。
残念ながら鳥居は修繕中でしたが、貴重な足場の様子がみれました。
話はかわりますが、厳島神社の境内には弊社が使っているウッドデッキの木材が使われています。
みなさん、ご存知でしたか?
デッキのこの木材です↑
エコアコールウッドと言って、木材の割れ・腐れ・変形を抑制して作られている材料なのです。
無毒性で燃やしても、有害な物質はでないとされており、屋外にそのまま20年ほどおいていても腐りにくいとされています。
ただし、定期的にメンテナンスで塗装をしていただいたほうがより長持ちしますので、デッキのメンテナンスは推奨します。
束柱と土台部分に使われています。影うってあまりよくわかりませんね・・・。
あとは有名どころとしては熊本空港の入り口の軒天部分にも使われています。
ぜひ見てみてください。
そして、昨日はお昼から建材とあめいろスタッフで多良木町にお寺参りにいきました。(写真撮り忘れました)
今年1年もスタッフ一同、頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします!
施工事例に先日お伺いした西玄関のLOAFERをUPしました。ぜひご覧ください。