週刊飴色【第152回】長崎街ぶら

ブログ

  1. Top
  2. Blog
  3. Entry
Scroll

いつもあめいろ工務店のブログをご覧いただきありがとうございます。

今週は阪本が担当致します。

年越しをしたと思ったらもうあっという間に1月も終盤。最近時間が飛ぶように過ぎていくので、一日一日大事に過ごさないとなぁと感じている私です。

さて、今回は毎度のことではありますが、年明けプチ旅に行ってきたのでそのお話をしようと思います。

いつもは遠出して、旅先で年明けを過ごしているのですが、今回は実家で過ごすことをメインにして、久しぶりに会った友人と日帰り長崎旅行に行ってきました。(実は長崎を訪れたのは中学校の時の修学旅行ぶり!)

熊本港からフェリーに乗って島原へ、そこから長崎市内までドライブ移動です。

 

茶碗蒸しの老舗「吉宗」でお昼を食べたり、、

眼鏡橋の傍をぶらぶらしつつ、喫茶店に入ったり、、

初詣ということで神社にも行きました。(今年初おみくじはなんと大吉✨)

御利益ありそうな後光も見れたので、大満足の旅でした。

長崎はレトロなレンガ造りの建物が多く、個人経営の喫茶店やブティックがちらほらみられて街歩きがとても楽しかったです。他にも気になるお店がたくさんあったのですが、時間の都合上難しかったので、またリベンジしてみたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

次回のブログは、斉藤がお届けいたします。お楽しみに!