いつもあめいろ工務店のブログを見ていただきありがとうございます。
今回は設計の塩村がお届けいたします!
新年度が始まり何かと忙しい時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は先日の休みにヘッドスパに行ってきました😄
ずっと行ってみたいと思っていたのですが中々行き出せず、友人に誘われて体験してきました🙌
場所は『熊本ヘッドスパ専門店bibi』というところで熊本市の藤崎八幡宮の近くです!
今回はオーダーメイドで60分施術していただきました!
オーダーメイドってなんどんな感じなんだろう?と思っていましたが、
こちらは手でもみほぐす以外にカッサや電気の施術も出来るみたいです!
とりあえず今回は初めてだったので手のもみほぐしだけにしてみました😌
その他にもヘッドに合わせて首や肩のマッサージやリンパ流しなどもあり、重点的にして欲しい部分など自分の体に合わせて頼むことが出来ました◎
特に私は肩と首こりが酷いので迷わずそちちらもお願いしました!
リンパ流しに使うオイルの香りも選べられて、ローズの香りにしてみました♪
初めてでしたが、施術が始まって最初の方は強さの確認をしながら進めてくださりとても安心でした◎
リンパが詰まっているところや凝っているところも教えていただき、、
専門的な方にもみほぐしてもらうことが今まであまりなかったので率直な感想ですが、さすがプロだなぁ~と感じるぐらいとても気持ちよかったです!
1時間あっという間に終わりました(笑)
痛気持ちいぐらいの丁度良い強さでほぐしてくださいました😊
施術後は視界がとても明るくなったような感覚で肩も頭もすごく軽くなりました!
血流を流すってとても大事だなと感じました。
最後は紅茶をいただきながら凝っていた部分やマッサージの仕方など丁寧に教えてくださいました。
湯船につかって軽くマッサージするだけでも血流が良くなるそうなので、セルフマッサージ頑張りたいと思います✊
家に帰り🚙耳の裏をすごくほぐされていたイメージがあったので調べてみたら、

角孫(かくそん)というツボらしく、ほぐすことで血液が循環され肩こりや首こりによる頭痛も緩和されるそうです。
また、自律神経のバランスを整える効果もあるようで、睡眠の質を整えたい方にもおすすめのツボとのことです🙌
これから新しい環境になる方が多かったり、何かと疲れやすい時期になると思いますので、耳の裏マッサージしてみてください😊
最後までご視聴いただきありがとうございました!
次回は代表の坂口がお届けいたします☆