いつも週刊飴色をご覧いただきありがとうございます。
今週は営業の坂口彩華がお届けいたします。
まずはブログの内容に移る前に、みなさまにお礼を👐
おかげさまで、あめいろ工務店は10周年を迎えることができました!
1棟目のお客様から今日まで、ずっと支えてくださったお客様、そして一緒に家づくりを楽しんでくださった協力業者さん、本当にありがとうございます。
10年の歩みを力に、これからも“あ~あめいろ工務店で建ててよかったなぁ”と思っていただけるお家づくり”をお届けしていきます!これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回は旅ブログで釜山旅をお届けします✈
8月のとある日、1泊2日の弾丸釜山旅に女3人(姉と義理妹)で福岡から飛び立ちました。
今回の目的は「おいしい韓国料理を食べよう」ということで、
福岡空港から釜山(金海国際空港)までエアプサンで1時間ほどのフライトです。
※福岡を11:50発で到着が13:00です。
余談ですが、韓国も電子渡航許可が2026年1月から必要みたいです。今回は免除。
日本国籍の韓国渡航について、90日以内の滞在の場合、K-ETA(韓国電子渡航許可)の取得が必要となりますが、2025年12月31日まで免除措置が施行されています。

そして到着 釜山。あっという間です。飛んだと思ったらもう着陸。ぐらい早い!
昨年社員旅行でソウルに行ったのですが、ソウル程混んでおらず、入国もスムーズでした。
入国してからまずは電車で40分ほどかけてホテルと国際市場をめざします。
現地ではwowpassというアプリで現金をチャージするとそこからいろんなお買い物ができます。韓国行く方はこのアプリ必須です!
多少の現金はあったほうがよいのですが、がっつり両替をせずに残高を確認しながら買い物ができるので使いすぎを防げました💦 6年間は有効です。
さて、おいしい韓国料理ということで夕方まで買い物をして街中でサムギョプサルが食べれるところを探しました。
外で休憩していたおじ様たちが「ここおいしいよ~」と日本語で話しかけられましたので
つられるがままにそのお店でサムギョプサルをいただきました。
↓お通し文化がすごい韓国。キムチに白菜に、大根のつけものに、しそのような葉っぱetc・・・とにかく大量にでてきました。おかわりも自由とのこと。これ全部お通しです。

そして隣の席のおじさまがおすすめを注文してくれました。
※もちろんぼったくられたりとかはありません👐


学生の頃に群馬県に留学していたそうです。「僕が特別に焼いてあげるよ~」とじかじかにサムギョプサルを焼いて、食べ方を教えてくださいました。
「しめはこのスープでごはんね~」と

すみません、ちょっと食べた残りがありますがお気になさらずに👐
これで3人で8000円ほど。え?1人2700円??ということで何回も金額確認しました。
やすい、おいしい!最高です🍖
あともう一つおすすめが韓国DAISOです。

日本のダイソーと同じなようで、ちょっと違うのですが、韓国と言ったらコスメ!
ダイソーでもプチプラになるのですがとにかくパックが安い!さすが美容大国

HPより画像お借りしましたが、こんなものがDAISOに売ってありました。もちろん値段はまちまちなので100円で買えるわけではないのですが・・・。
義理の妹ちゃんに教えてもらいましたがこの真ん中のvaselineのパックが保湿力がありGOODでした👐
と、なんだかよくわからないブログになってきましたのでこの辺で一旦終わりたいと思います。
最後にご案内ですが10月11日に人吉市で音楽フェスが開催されます。
あめいろ工務店もこの日はみんなで参戦します✌
オニオンズベーカリーも出店しております!ぜひご興味ある方はまだまだチケットありますのでぜひ https://ruralact.com/
個人的にはこちらのYOOGEE NEW WAVESさんが好きなので楽しみです。

次は工務の中村がお届けいたします👐