週刊飴色【第187回】Rural Act 2025

ブログ

NEW

  1. Top
  2. Blog
  3. Entry
Scroll

いつも週刊飴色をご覧いただきありがとうございます。

今回は工務の重松がお届けします!

先日人吉・球磨で初開催の復興支援野外音楽フェスが開催され、主催者が私や和田、代表の坂口と同級生という縁もありイベントを盛り上げるべくスタッフ総出で参加してきました♪

会社とは別で運営のお手伝いもあったので早朝から準備で会場に向かいテントを立てたり、ステージの設営もちょこっと手伝ったり、オニオンズの設営を手伝ったりバタバタしていたらいつの間にか開場の時間に💦

開場してからは受付を手伝ったり(オーナー様もたくさん来ていただいてありがとうございます)ビール片手に音楽を聴いたり、天気も良く最高の時間を過ごせました☺

テントをはってのんびり音楽を聴いたり、子どもたちが芝生の上で走り回ったり、焼酎で酔っ払ったり、美味しいホットドッグを食べたり、好きな音楽でノリノリに踊ったり・・・

小学生の頃、毎週野球の練習に通っていたグラウンドでこんなにたくさんの人が集まるイベントが行われるとは想像もしていませんでした!

 

終わった後は余韻に浸る間もなく片付けをして家に帰りついた時にはぐったりでしたが、本当に最高の1日を過ごすことができました!!

 

来年もきっと開催してくれると思いますので今年参加できなかった方も来年は是非お越しください!!

 

それでは今回はこの辺で・・・

個人的に一番盛り上がった思い出野郎Aチームのこの曲を聴きながらお別れしたいと思います

次回は設計の緒方がお送りいたします!お楽しみに~